朱熹詩集伝全注釈
4−89619−421−7
朱熹詩集伝全注釈一 吹野安・石本道明訳注
朱子の詩集伝は、それまでの古注の道徳的解釈に対して、人情のあるがままに基づいて詩経本来の心を探った書。
本書はこの書の本邦初の全注釈書。巻末には四部叢刊本の影印を付す。
本巻には、序から巻第二「二子乗舟」までを収録。
(A五判、232頁)
価格
\2,500
4−89619−422−5
朱熹詩集伝全注釈二 吹野安・石本道明訳注
本巻には、巻第三「柏舟」から巻第四「湊?」までを収録。
(A五判、208頁)
価格
\2,136
4−89619−423−3
朱熹詩集伝全注釈三 吹野安・石本道明訳注
本巻には、巻第五「鶏鳴」から巻第七「下泉」までを収録。
(A五判、221頁)
価格
\2,136
4−89619−424−1
朱熹詩集伝全注釈四 吹野安・石本道明訳注
本巻には、巻第八「七月」から巻第九「湛露」までを収録。
(A五判、192頁)
価格
\2,100
4−89619−425−X
朱熹詩集伝全注釈五 吹野安・石本道明訳注
本巻には、巻第十「?弓」から巻第十一「夢無正」までを収録。
(A五判、188頁)
価格
\2,100
4−89619−426−8
朱熹詩集伝全注釈六 吹野安・石本道明訳注
本巻には、巻十二「小旻」から巻第十三「裳裳者華」までを収録。
(A五判、188頁)
価格
\2,100
4−89619−427−6
朱熹詩集伝全注釈七 吹野安・石本道明訳注
本巻には、巻第十四「桑扈」から巻第十六「文王有声」までを収録。
(A五判、242頁)
価格
\2,300
4−89619−428−4
朱熹詩集伝全注釈八 吹野安・石本道明訳注
本巻には、巻第十七「生民」から巻第十八「召旻」までを収録。
(A五判、284頁)
価格
\2,300
4−89619−429−2
朱熹詩集伝全注釈九 吹野安・石本道明訳注
本巻には、巻第十九「清廟」から巻第二十「殷武」までを収録。巻末には全冊の総索引を付す。
(A五判、292頁)
価格
\2,300
トップへ